
図解「宗教地図」で面白いほど世界がわかる: 経済、政治、紛争、文化……「重要な話」「意外な話」「役立つ話」 (知的生きかた文庫)
- 作者: ライフサイエンス
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2012/01/21
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
・ ・ ・
関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。
・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・
朝鮮人的性格とは、子供のような喧嘩好きである。
・ ・ ・
2016年12月11日 産経ニュース「神社のキツネ像を壊した容疑で韓国籍の男を逮捕 今月に入り、県内で100体近くが損壊
倒されて首が折られた福島市内の寺の地蔵像(福島県警提供)
福島県警白河署は11日までに、福島県泉崎村の神社でキツネの石像などを壊したとして、器物損壊と建造物侵入の疑いで、住所不定、韓国籍の無職、チョン・スンホ容疑者(35)を逮捕した。
福島県では今月に入り、泉崎村の北側に位置する須賀川市、郡山市、福島市の寺や神社などから、仏像や地蔵像が壊されたとの被害届が相次ぎ、損壊数は少なくとも100体近くに上っている。白河署は関連を調べる方針。
逮捕容疑は、9日夜、同県泉崎村の稲荷神社でキツネの石像2体を壊し、さらに本殿に侵入してキツネの木像などを壊した疑い。
署には10日、稲荷神社とは別の寺と神社から石仏が倒されたり、ご神体が壊されたりしたとの届けがあり、署員が白河市内で容疑者を職務質問。犯行を認めたため逮捕したという。」
・ ・ ・
2017年1月1日 産経ニュース「【衝撃事件の核心】福島のキツネ像破壊男の心の闇とは? 「日本の寺社仏閣を狙った」と語りつつ「韓国大使館には知らせないで!」
首を切断された地蔵像。首だけが蓮の上に置かれていた=福島県須賀川市柱田(三枝玄太郎撮影)
福島県泉崎村の神社でキツネの石像などを壊したとして、器物損壊と建造物侵入の疑いで昨年12月10日に福島県警白河署に逮捕され、同月28日に福島地検白河支部に起訴された住所不定、韓国籍の無職、チョン・スンホ容疑者(35)。これまでの調べに対し、「日本の寺社仏閣を狙った」などと供述していることが捜査関係者の話で分かった。チョン被告はその後、逮捕容疑の事件以外は否認しているというが、県警は、福島県須賀川市で相次いだ仏像に対する器物損壊容疑で近く再逮捕し、動機を追及する方針。
(WEB編集チーム 三枝玄太郎)
チョン被告は昨年11月上旬に羽田空港から入国し、福島県内に移動したことが分かっている。これまでの県警の調べに対し、「持参していたスマートフォンで、寺や神社を探し、狙った」「福島は(東日本大震災や原発事故などで)韓国で有名だから、福島を目指した」などと話しているという。
逮捕容疑は昨年12月9日夜、泉崎村の烏峠稲荷神社のキツネの石像2体を壊した上、本殿に侵入し、キツネの木像をなどを壊すなどしたとしている。
同県内では昨年12月、福島市から白河市にかけて南北約80キロの範囲で寺や神社から仏像や地蔵像が壊されたとの被害届が相次ぎ、損壊数は少なくとも22カ所で119体に上っており、県警が関連を調べている。
また、昨年12月3日から同月5日にかけて、須賀川市の半径約1キロの範囲にある寺や共同墓地計5カ所で仏像などの損壊被害があり、周辺の防犯カメラには男の姿が映っていたという。県警では、男がチョン被告ではないかとみて調べを進めている。
捜査関係者によると、チョン被告は逮捕段階では容疑を認め、通訳を介した調べにも素直に応じている。一方で、「韓国大使館には知らせないでくれ」「家族にも連絡を取らないで」と話しているといい、実際に家族や親類縁者は訪ねてきていないという。
「家出同然だったのではないか」。ある捜査関係者は、チョン被告の行動をこう推測する。観光ビザで入国したチョン被告は、新幹線で福島を目指し、その後はほとんど徒歩で移動していたとみられる。しかも、ホテルなどの宿泊施設を使用した形跡はなく、ほとんどを屋外で過ごしていたとみられるという。逮捕時にキャッシュカードは持っていたものの、所持金はほとんどなく、リュックサックの中からは鉄パイプが見つかった。
そんな放浪のような移動の過程で、チョン被告はスマートフォンで寺や神社を検索。目にとまった神社などに侵入して、仏像や地蔵像を損壊していたとみられる。逮捕容疑以外は否認しており、はっきりとした動機は伝わってこないが、寺社仏閣での犯行態様や供述などから考えると、背景に反日感情のようなものはなかっただろうか。
平成27年の靖国神社の爆発音事件で、建造物侵入や火薬類取締法違反罪などに問われた韓国籍の男は昨年7月、東京地裁から懲役4年の実刑判決を受けた。その際、裁判官から「靖国神社で騒ぎを起こせばマスコミの関心を引けると考え、犯行を思い立った」と指摘されている。男は公判で「反日感情はなかった」としているが、捜査段階では「A級戦犯の合祀や首相の靖国参拝に不満があった」などと供述していたという。
韓国では景気低迷が深刻化し、若者の間で「ヘル朝鮮」(地獄のような朝鮮)という言葉が流行。靖国神社の事件でも、男は軍隊を除隊後、職に就けず車上生活をしていたことが分かっている。今回のチョン被告の場合は、どうだっただろうか。
被害のあった須賀川市の共同墓地の近くを歩いていた78歳の女性は「お地蔵さんの首を切って、その辺に置いておくなんて日本人にできるかな、と思っていたけど、やっぱりね、という感じ。私たちが大事にしているお地蔵様がこんな目に遭わされると、悲しいという言葉では言い表せません」と話した。
神社のキツネ像を壊した容疑で韓国籍の男を逮捕 今月に入り、県内で100体近くが損壊
【福島石像損壊】韓国人容疑者、11月に日本に入国 国道4号線を歩いているところを逮捕」
・ ・ ・
6月9日 産経ニュース「福島の神社で石像損壊した韓国籍の被告に2年6月求刑 「宗教上の理由」と説明も検察側「独善的で押しつけがましい」
倒されて首が折られた福島市内の寺の地蔵像(福島県警提供)
福島県内の神社でキツネ像や神鏡などを壊したとして器物損壊や窃盗などの罪に問われた韓国籍の住所不定、無職、チョン・スンホ被告(35)の論告求刑公判が9日、福島地裁白河支部(小川弘持裁判官)で開かれ、検察側は懲役2年6月を求刑した。判決は30日。
福島県内では、寺や神社で仏像や地蔵像など130体以上が壊されたとの被害が相次いでいた。
チョン被告は被告人質問で、宗教上の理由で石像など約70体を壊したと説明し「間違いではなかった」と述べた。検察側は論告で「独善的で押し付けがましい考えで、宗教的感情を踏みにじる行為だ。反省も見られない」と指摘。弁護側は「宗教を信じる気持ちからで、いたずらではない」と主張した。
起訴状によると、昨年12月ごろ、泉崎村や須賀川市などの神社に侵入し、キツネ像や石像、神鏡などを壊した他、さい銭箱から現金約30円を盗んだとしている。」
・ ・ ・
8月8日 産経WEST「国宝の東大寺法華堂に落書き ハングル文字か 奈良
東大寺法華堂に落書きされているハングルらしき文字=8日午後11時5分、奈良市 (安元雄太撮影)
8日午後5時50分ごろ、奈良市の世界遺産、東大寺の法華堂(三月堂・国宝)で「落書きがされている」と寺の職員から県警本部に通報があった。県警は悪質ないたずらとみて、文化財保護法違反容疑で調べている。
県警によると、落書きは法華堂礼堂の西側手すりの1カ所にあり、幅約40センチ、縦10センチにわたって鋭利な刃物のようなもので削るような形で書かれていた。ハングルと目のような図柄だという。
周囲には防犯カメラも複数設置されているが塀などはなく、24時間出入りが可能。県警で防犯カメラの画像を詳しく調べている。
東大寺では、平成27年に大仏殿(国宝)に油のような液体が巻かれる被害があった。
法華堂は東大寺創建以前にあった金鍾寺(きんしょうじ)の遺構とされ、旧暦3月に法華会(ほっけえ)が行われていた「三月堂」としても知られる。」
・・・
・ ・ ・

- 作者: 大泉光一
- 出版社/メーカー: ジャパンインターナショナル総合研究所
- 発売日: 2004/07/01
- メディア: 単行本
- クリック: 7回
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 大澤真幸
- 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
- 発売日: 2002/06
- メディア: 単行本
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (21件) を見る

- 作者: 田原総一朗
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2004/09/03
- メディア: 単行本
- クリック: 15回
- この商品を含むブログ (8件) を見る

世界の動き(戦争、テロ、宗教、国連ほか) (よのなかのニュースがわかる本)
- 作者: 高野尚好
- 出版社/メーカー: 学習研究社
- 発売日: 2004/03
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る

テロは政治をいかに変えたか―比較政治学的考察 (日本比較政治学会年報)
- 作者: 日本比較政治学会
- 出版社/メーカー: 早稲田大学出版部
- 発売日: 2007/07/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る