💍46)─2─皇室の深刻な問題とは皇族の少子高齢化による天皇家の消滅である。〜No.159 

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。
   ・{東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・  
 日本は、少子高齢化による人口激減を回復する為に外国人移民(主に中国人移民)1,000万人受け入れを暗黙で決定した。
 皇室問題も、在来の神話に基づく正統な男系父系から外来の法律に基づく正当な女系母系へと「異色異種な接ぎ木」を実行しようとしている。
 つまり、血筋の血統から非血筋の皇統への接ぎ木である。
   ・   ・   ・   
 2024年5月17日 YAHOO!JAPANニュース 日テレNEWS NNN「公務の担い手は…皇族が減少し“高齢化”も進む 対策は
 皇族の数が減少する中、どう人数を確保していくのでしょうか。17日、安定的な皇位継承のあり方をめぐる会議が行われました
   ◇
 秋篠宮家の二女、佳子さま。16日、ロイヤルブルーのワンピースに身を包み、5月25日からのギリシャ公式訪問に向け、都内のギリシャ大使公邸で昼食会にのぞまれました。
 また、今年、学習院大学を卒業後、日本赤十字社での勤務と皇族としての公務を両立されている、天皇皇后両陛下の長女、愛子さま。5月11日には、初めてお一人で公務にのぞまれました。
 女性皇族が多くの公務に取り組まれる中、直面しているのが“皇族の減少”です。
 その理由の1つが、女性皇族の皇籍離脱です。秋篠宮家の長女・小室眞子さんのように、結婚すると皇族の身分を離れることが定められています。
 この問題に愛子さまも大学卒業時に…
 「公務に携わることのできる皇族の数は、以前に比べて少なくなってきていると承知しておりますが、制度に関わる事柄につきましては、私から発言することは控えさせていただければと思います」
 皇族の数の確保や安定的な皇位継承など、今後の皇室のあり方について17日、衆・参両院の議長や与野党の代表者らによる会議が初めて行われました。
 衆議院 額賀議長
 「きょうから立法府の総意としての意見集約に向かったスタート台に立ったところ。各党会派のご意見の調整をした上で、国民的な合意、国民の総意をまとめていく」
   ◇
 1947年以降で皇室の人数がもっとも多かったのは、佳子さまが誕生された1994年です。当時26人だった皇室は、現在は17人です。また、平均年齢を比べると、1994年には40.3歳。一方で、現在は59.8歳と、19歳以上“高齢化”しているのです。
 現在、皇室を構成するのは17人で、そのうち、皇位を継承する資格を持っているのは秋篠宮さま(58)、悠仁さま(17)、常陸宮さま(88)の3人だけです。この状態が続くと、悠仁さまとその配偶者、その子ども以外に、将来、皇族がいなくなることも考えられます。
 17日、ようやく国会で始まった議論。政府は皇族の数を確保するため、2つの案を示してきました。
 1つは女性皇族が結婚後も皇室に残り、公務を続けられるとする案。これにより公務の担い手を確保する考え方です。
 もう1つは、戦後に皇籍を離脱した旧宮家から「男系男子」を養子に迎える案。これにより皇位継承者を増やそうとする考え方です。
 法律ではこれまで、皇室に養子を迎えることは認められていません。17日、この2つの案について各党・各会派がそれぞれの考え方を説明。今後、毎週木曜日に協議を行う予定で、衆議院の額賀議長は「今国会中のとりまとめを目標に力を尽くしたい」としています。
   ◇
 皇室の歴史に詳しい所功さんは「議論のスタートが遅い」としつつ、始まったことは評価できるといいます。
 皇室の歴史に詳しい所功さん
 「非常に緊急の課題だと言っていいと思います。女子も皇族として役割を果たしうるような余地を広げておく。養子としてお入りになられる方がいないとはいえないと思いますから、そういうことは検討したらいいと思う。現実は非常に困難を伴う。でも可能性も含めて広げておくことには意味があると思っております」
 国民全体の理解を得られた上での議論が必要だとしています。



   ・   ・   ・   
 愛子様天皇待望論とは、悠仁親王廃嫡を目的とした、マルクス主義共産主義の人民革命かキリスト教原理主義による宗教革命である。
 女性天皇擁立派は、人口激減を食い止める為に外国人移民(主に中国人移民)を受け入れる日本が多様性社会に生まれ変わる為の必須であると。
 つまり、皇室の民族神話を否定し、天皇を一般に開放する事である。
 愛子様天皇待望論の最終目標は「人民選挙で天皇を選ぶ」で、神聖・天皇と俗世・首相による日本独自の二元統治を、俗世・大統領と俗世・首相による世界常識の二元統治に切り換える事である。
 荒っぽく言えば、数千年護り通したきた民族の皇室・天皇制度を非民族に作り変える皇族のグローバル化で、三種の神器を所有し、天皇だけが身につける事ができる「黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)」を着れば日本人や外国人に関係なく天皇に即位できる、と言う事である。
   ・   ・   ・   
 世界の王家に於ける女系国王における女王即位とは、王女の配偶者が他国人である事を認め、他国人の夫から生まれた子供を国王にさせる事である。
 イギリス王国・ベルギー王国・オランダ王国など世界の全ての国王のルーツを辿れば、自国人ではなくなる。
 他国人を自国の国王に即位させる事が、性差差別反対、人種・民族差別反対による開放された王家の象徴であった。
 歴史的事実として、誰でも玉座に座り王冠を戴き王族のマントを羽織れば国王に即位した。
 国王即位の必須条件は、軍事力と財力であった。
   ・   ・   ・   
 天皇の正統性とは、最高神の女性神を神聖不可侵にして絶対不変の根拠とする、民族宗教、神話物語、血筋・血統の家世襲万世一系の男系父系天皇制度である。 
 天皇の正当性とは、イデオロギーで作成された憲法・法律を根拠とする、非民族神話、非崇拝宗教、非血筋・非血統の非家世襲万世一系を排除した女系母系天皇制度である。
 現代日本の国民世論の90%以上が、正統性の男系父系天皇制から正当性の女系母系天皇制度への制度変更を要求している。
   ・   ・   ・    
 アメリカ、GHQ、リベラル派ユダヤ人ニューディーラーは天皇制度廃絶と皇室消滅させるべく仕組んだ、日本国憲法、改正皇室典範皇籍剥奪の皇籍離脱天皇家私財没収の皇室経済法、保守派の公職追放
 エセ保守とリベラル左派は、敗戦利得者であり反天皇反民族反日的日本人達である。
   ・   ・   ・   
 天皇制度廃絶・皇室消滅陰謀論
 第一弾 人間宣言
 第二弾 戦後版皇室典範日本国憲法
 刑法改正、大逆罪・不敬罪の廃止。死刑反対。
 天皇・皇族・皇室を護る特別法はなく、あるのは一般的な名誉毀損罪のみで、被害者として加害者に対して告訴する事ができるが、原則的にできない。
 メディアによる皇室報道は、本当は少なく、嘘や捏造・歪曲が多い。
 第三弾 皇籍剥奪=皇籍離脱=皇族追放。
 第四弾 皇室私有資産没収。
   ・   ・   ・   
 GHQは、旧日本軍が戦時中に民間から接収した宝石や貴金属、現金が隠匿資産として民間企業経営者や右翼を通じて保守的政治家に流れるのを摘発する為に東京地検特捜部を組織した。
 その結果、芦田均内閣は昭和電工疑獄事件で総辞職した。
   ・   ・   ・   
 国連の敵国条項
 国連とは、日本と戦った連合国である。
   ・   ・   ・   
 2018年 天皇家の資産、皇室費は100億円。
   ・   ・   ・   
 日本を襲う陰謀論、文化マルクス主義者・リベラル左派の陰謀、中国共産党の陰謀、レーニンの亡霊。
   ・   ・   ・   
 ソ連コミンテルンの27年テーズ、32年テーゼ。
 日本国内に潜む、反宗教無神論・反天皇反民族反日マルクス主義エセ保守。
   ・   ・   ・