💖24)─4・B─軍国日本の国際商業都市神戸は、ポーランド・ユダヤ人難民を保護し支援した。〜No.102 

  ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・  
 現代の平和国家日本は、戦前の軍国日本を正しく評価せず軽蔑し馬鹿にして嗤っている。
   ・   ・   ・   
 2022年11月26日 MicrosoftStartニュース 毎日新聞ナチスの迫害逃れたユダヤ難民 95歳、神戸の温かさは忘れない
 © 毎日新聞 提供 オンライン取材で神戸での生活を振り返るバール・ショーさん
 第二次世界大戦中、ナチス・ドイツの迫害から逃れた約5000人のユダヤ人が、亡命先に移る数カ月の間、神戸市に滞在していた。イスラエル在住のバール・ショーさん(95)もその1人。ロシアのウクライナ侵攻で世界が揺れる中、話を聞いた。語ってくれたのは、流浪の果てにたどり着いた思い出の地のこと。ここにユダヤ難民との交流史を紡ぎたい。 【中田敦子】
 杉原ビザ「77番」
 1939年9月のある朝――ポーランド南部クラクフで大きな爆発音が2回響いた。ショーさんが11歳の時だ。ナチス・ドイツの脅威が迫ってきている。姉のパーラさんとその夫ウィレックさんが、子どもや親族と東部のルブリンへ逃れることになった。大型バスを手配し、迎えた出発の日。「この子も連れて行って」。母がショーさんの肩を押し、バスに乗せた。これが最後の別れになった。
 7人でルブリンから東へ向かう途中、戦車を目撃した。東側から侵攻してきたソ連軍だ。「ナチス・ドイツはひどいが、ソ連もいいところじゃない」。母国はナチス・ドイツソ連の侵攻で分割・占領されていた。とっさの判断で、北方にあるリトアニアの首都ビリニュスに向かう列車に乗った。1日半かかって到着した。
 ビリニュス滞在中のある日、「(中部の)カウナスにある日本領事館でビザを出している」とうわさを聞いて向かった。館内は日本通過ビザを求める人でごった返し、身動きもできないほど。ウィレックさんが入り口右側に小さなドアを見つけた。その先の廊下を抜け、三つ目のドアを開くと日本人外交官が座っていた。
 駐リトアニアの領事代理だった杉原千畝(1900~86年)は40年夏、難民受け入れを制限する外務省の方針に反し、ポーランドから逃れたユダヤ系難民に通過ビザを発給した。家族を含め約6000人を救ったとされる。家族全員分を発給されたショーさんは、リストの「77番」に登録された。
 「共同体」や街の支援で「自由」な生活
 ショーさんらは、リトアニアビリニュスを出発後、シベリア鉄道ソ連ウラジオストクに入った。ソ連軍に見つからないよう息を潜めた。10日後、日本行きの船に。41年3月、福井・敦賀港に上陸し、日本最大のユダヤ人組織に頼るため、神戸市へと向かった。
 神戸では大勢の日本人が笑顔で手を振って出迎えてくれた。「この時初めて、命の危険から解放されたと思いました」――。ショーさんがほほえみながら、その光景を思い返す。
 逃れた難民を支援する「神戸ユダヤ共同体」(神戸ジューコム)によって、北野の異人館街に家が用意された。近所の少年と仲良くなったり、牛乳配達の仕事を手伝ったり。約1年半ぶりの「自由」な生活だ。近所の銭湯は何度も通った。180センチの長身で端正な顔立ちのウィレックさんは「ハンサムな欧州人だ」とうわさになり、多くの女性が押し寄せた。
 海水浴に出かけた時のこと。にぎわう砂浜の1カ所だけスペースが空いており、そこで楽しんでいると、数人が近寄ってきて、身ぶりで何かを伝えようとしてきた。「チクッ」。足に違和感を覚えた。先のとがったサンゴがたくさんいる場所だった。「危ないよ」と教えようとしてくれた人々の優しさに触れた感じがしたという。
 約4カ月間の滞在後、上海、香港、マニラ、ジャワ、シドニー経由でニュージーランドにたどり着き、終戦を迎えた。現地の大学を卒業後、スイスを経て55年にイスラエルに移住。現在は10人以上の孫に恵まれ、幸せな暮らしを送る。
 ナチス・ドイツにより、ポーランドアウシュビッツ収容所などに送られたユダヤ人約600万人が虐殺された。両親も43年6月に強制収容所で殺害された。多くの同胞が亡くなる一方で、生き残ることができた理由の一つに「自分たちを迎え入れてくれた神戸市民の温かさがある」と力を込める。港町で外国人が多かったため、差別意識が少なかったのだろう。ショーさんは「他者への尊敬があふれていた人たちの優しさを忘れない」と語る。
 交流の歴史を次世代に
 ショーさんらのように、ナチス・ドイツの迫害から逃れて神戸にやってきたユダヤ人に住居を提供し、亡命先の相談に乗るなどの支援をしていたのが神戸・北野の異人館近くにあったユダヤ人組織「神戸ユダヤ共同体」だ。
 1868年の神戸港開港以来、海を越えて多くのユダヤ人がやってきた。1937年ごろ、中国ハルビンの共同体から神戸に来たアナトール・ポネヴェスキーらが設立したとされる。
 2年後、ナチス・ドイツの侵攻から逃れてきた難民を受け入れ、空き家を提供した。41年2月22日の大阪毎日新聞毎日新聞の前身)には、神戸の教会の信者らがユダヤ難民にリンゴを贈った記事が掲載されている。
 共同体の建物は45年の神戸大空襲で焼失した。隣接する高さ約2メートル、幅約25メートルの石垣は残った。神戸外国人居留地研究会理事の故・岩田隆義さんや一宮神社宮司の山森大雄美さん(85)らの検証で判明した。
 現在は学校法人「コンピュータ総合学園」の敷地。常務理事の福岡賢二さん(55)の提案で2020年11月、石垣近くに案内板が設置された。日本語のほか、英語とヘブライ語で、神戸市民とユダヤ難民との交流の歴史が説明されている。これまで多くの中学生や大学生らが現地を訪れた。
 10月7日には「命のビザ」を発給した杉原の妻幸子さんの母校、香川県立高松高の生徒約40人が訪れ、交流やホロコーストユダヤ人大虐殺)の歴史を学んだ。参加した1年の木村琴春(こはる)さん(16)は「人種を問わず、大変な状況にある人を助ける姿勢を学んだ。この歴史を風化させないよう行動したい」と決意した。
   ・   ・   ・   

   ・   ・   ・   
 軍国日本は、本省訓令違反の「杉原ビザ」を昭和天皇の意志と国家の責任と人道貢献から無効にはせず、数万人のポーランドユダヤ人難民を入国させ神戸に集め、同盟国ナチス・ドイツの外圧を撥ね付けて助けていた。
 現代日本は、中国との経済関係を維持・発展させる為に、人道問題にこだわる同盟国アメリカの機嫌を損ねながら、中国共産党のジェノサイドを黙認してチベット人、モンゴル人、ウイグル人などの少数民族や民主派を見殺しにしている。
   ・   ・   ・   
 現代日本親中派媚中派、反米派は、戦前の親ドイツ派、反ユダヤ派に通ずるところがあるが、戦前は地球の裏側で行われていたナチスホロコーストを知らなかったが、現代は隣国の中国で現在も行われているジェノサイドを知っている。
   ・   ・   ・   
 現代日本の人権やヒューマニズムは、金メッキのまがい物、ニセ物であり、そのメッキすら純金ではない。
   ・   ・   ・