⚔36)─5─新説、大坂の陣で“大規模”洪水発生の可能性。NHKの歴史番組「歴史探偵」。~No.155 

    ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・   
 2021年11月16日 MicrosoftNews MANTAN Inc.「歴史探偵:「大坂の陣」で“大規模”洪水発生の可能性 番組調査で明らかに
 (C)NHK© MANTANWEB 「歴史探偵」で調査した「大坂の陣」での洪水のシミュレーション
 1614~15年に行われた江戸幕府と豊臣家の合戦「大坂の陣」で、大規模な洪水が発生していた可能性があったことが、NHKの歴史番組「歴史探偵」(総合)の調査で明らかになった。
 これまで歴史の資料に、豊臣方が淀川の堤を決壊させたという記述があったものの、規模の詳細は残されていなかった。そこで番組では、2016年の大河ドラマ真田丸」の城郭を考証した城郭考古学者の千田嘉博さんや民間企業と協力。災害対策などで使われるシミュレーターで洪水を再現したところ、東は現在の門真市大東市、北は枚方市あたりまで広がっていた可能性が浮上した。
 番組の制作統括・河井雅也チーフプロデューサーは、「書き残されていなかった(洪水の規模の詳細な)記録を、科学の力を使って補うことで、今回の新説につなげた」と語っていた。
 なぜ豊臣方はこのような大規模な洪水を引き起こしたのか。その目的や、調査の結果は、11月17日午後10時半から放送の「大坂の陣 幻の大洪水」で明かされる。」
   ・   ・   ・